Archive for 5月 26th, 2016

江戸川学園取手1200人に出前授業 市選管

木曜日, 5月 26th, 2016

2016参院選 江戸川学園取手1200人に出前授業 市選管 

毎日新聞2016年5月26日 

 取手市選挙管理委員会は25日、新有権者の意識を高めるため、江戸川学園取手中・高等学校で高校生約1200人に選挙の出前授業を行った。政治と暮らしのかかわりや選挙制度を解説し、模擬投票も実施。生徒たちは真剣に聴講していた。

 市選管の松下慶書記(25)が講師を務め、「消費税8%のままか10%に上げるのかで生活が変わる。選挙で選ばれた国民の代表者がルールを決める」と説明。「(テレビ)ニュースや新聞など複数の情報を自分で比較して判断してほしい」と求めた。模擬投票では投票箱の実物を用意。持ち帰りを監視する役割の投票立会人も生徒が務めた。

 授業後、6月に18歳になる3年、仲野谷純さん(石岡市)は参院選の投票について「受験もあってどうしようかなと思ったが、ちょっとずつ政党や政治家を調べてみたい。少し大人と認められた気がする」と話していた

小学生将棋名人戦で2年連続準優勝の正道君

木曜日, 5月 26th, 2016

茨城新聞20160526

20160626-i

八重洲ニュータウン自治会郷土史口座

木曜日, 5月 26th, 2016

会長さんが

「こんなに集まったのは総会以来ですね」

クスッ

大鹿取手村が新町になるまでの歴史のお話しでした。

何より、我が町の生い立ちに関心のある方々がこんなにたくさん!

嬉しかったです~

生憎、仕事が終わらず途中で退出・・・

残念でした。

本陣を中心に「守谷道」「佐倉道」があったこと。

取手本陣を中心に交通が発展してきたこと。

想像していた通り、我が家は川?だったこと・・・

地盤は固くないのね。

DSC_0607

DSC_0608

DSC_0609

DSC_0610

DSC_0611