10月1日オープン予定のまめろし屋さんのもつ料理です
自分流の調理方法しか作ったことがない ので、勉強になります
とーっても柔らかくって つまみに合いますよ
花火の夜 新町5丁目の店前で販売があるかもしれません
お楽しみに!
10月1日オープン予定のまめろし屋さんのもつ料理です
自分流の調理方法しか作ったことがない ので、勉強になります
とーっても柔らかくって つまみに合いますよ
花火の夜 新町5丁目の店前で販売があるかもしれません
お楽しみに!
隠し味のみそがミソ パスティにして販売 ~産経新聞7月30日~
志賀直哉や武者小路実篤ら白樺派の文人たちが食べていたという「白樺派カレー」を
取手市戸頭のパン工房「クーロンヌ」=南條史人店長(34)=が復活させ、
パイ生地でカレーを包んだ「パスティ」にして8月10日から販売する。
白樺派カレーは、隣接する千葉県我孫子市の手賀沼周辺に居を構えていた白樺派の
文人たちが食べていたカレーで、隠し味にみそを使うのが大きな特徴。
このカレーで町おこしをしようと、我孫子市民らが「白樺派のカレー普及会」設立。
同店は同普及会からの依頼で、パスティにして白樺派カレーの味を再現した。
パスティは英国では、弁当感覚で食べられている食品。
小麦粉やバターなどで作った1枚のパイ生地を二つ折りにし、間に具を入れる。
今回は、具に白樺派カレーを使う。
「生地とカレーをマッチさせるのに苦労した」というのは、レシピを考案した南條店長。
「腐りやすいのでジャガイモは入れず、ニンジンとタマネギ、豚肉、みそなどを使ってみた」と話す。
できあがったパスティは「もう少し小さくしたかったが、インパクトがないので大きくした」
(南條店長)というように、長さ15センチ、幅8センチ、厚さ4センチとなかなかのボリューム。
同店は茨城と千葉に8店舗あるが、パスティは取手店と千葉県柏市にある2店舗で、
1個350円で販売する予定。
南條店長は「当初は1店舗で20~30個作りたい」と話している。
販売開始は、同普及会が定めた「白樺派のカレーの日」の8月10日を予定している。
バリスタになりたい 結構本気です(笑)
cafeartが自由自在に出来たら素敵ね
ガレットやスフレが気軽に作れたらお家cafeを楽しみたい
遂に超えましたねぇ 400m
隅田川テラス 水上バス船着き場からちょこっと下流へ移動すると
見えました見えました 黄金のスカイツリー
かっこよすぎます(笑)
夕方は真っ赤なスカイツリーに変身するそうです
偶然できた風景なのでしょうね
日光方面からスペーシアが到着しました
言問橋付近の隅田川テラスから見ると
全く違う風景に出合えます
ふと、見上げると
思いがけず 得した気分になる時がある
数日前子どもたちのバーベキューが我が家のベランダで行われた
風の強い日だった
ピクチャーウインドウを台所から眺める「油が撥ねた跡がある」
いつもの窓掃除は、チャチャチャとできるが油となるとしっかりこすらなくては取れない
覚悟を決めて(笑)ゴム手をして作業に取り掛かる
以前の^ ^*なら「こんなに油撥ねさせてぇ 掃除する羽目になった」と思ったに違いない
今は穏やかな心で掃除している
こんな^ ^*になったのはいつからかなぁ
マイナス思考に鈍くなったな
「芋ようかん食べたい」
娘が言った言葉を思い出し
久しぶりに作右衛門に寄ってみた
ここのいもようかんはビックだよ