Archive for 4月 30th, 2011

ほのぼのニュース

土曜日, 4月 30th, 2011

毎日新聞20110430

JR常磐線橋梁下の利根川河川敷に咲くサクラソウ

土曜日, 4月 30th, 2011

~常用新聞2011.04.30~

取手市新町のJR常磐線橋梁 (きょうりょう) 下の利根川河川敷約4800平方㍍で、

 サクラソウ約4万数千本の群落が満開となり見頃を迎えている。

赤やピンク、 薄紫、 赤紫、 白などさまざま色のかれんな花で、

5月の連休中は楽しめるという。 昨年の猛暑の影響か、

今年は茎丈が例年よりやや短いという。
 
利根川河川敷に名勝地をつくろうと、 「取手自然友の会」 の高田和男代表が

1999年に自宅の庭で育てていた約1000株を移植した。
 
サクラソウの自生地は、 さいたま市桜区の田島ケ原がよく知られ、

国の天然記念物に指定されている。 利根川河川敷は肥沃な砂地で、

年に数回水がかぶる低湿地なことなど、

田島ケ原と環境がよく似ていることから移植地に選んだ。
 
サクラソウは2007年まで絶滅危惧種に指定されていたことなど貴重な草花で、

盗掘の恐れがあるため、これまでは移植地を公表せず、

同会のメンバーが手入れをして大切に育ててきた。

3万本を超える見事な群落に育ったことから、 昨年から一般に公開している。

今年は昨年より1万本増えたという。
 
同会の戸井崎弘子さん(67)は

「震災があった今年は自然の変化を感じるどころではなく、

桜もあっという間に散ってしまった感がある。

 サクラソウのかれんな花を見ていただき、

 少しの時間でもほっとした気分を味わってもらえれば」 と話している。

常陽新聞20110430

利根川橋梁下に咲くサクラソウ

利根川橋梁かけ替え工事も大分進みました

利根川橋梁下に咲くサクラソウ

利根川橋梁下に咲くサクラソウ

こいのぼりで元気になろう

土曜日, 4月 30th, 2011

こいのぼりで元気に ~常用新聞2011.04.30~

鎮魂のイベントも-取手

ゴールデンウイーク初日の29日、 取手市岡、 小貝川の岡堰堤防で

「鯉のぼりプロジェクト」

(主催・鯉のぼりプロジェクト実行委員会=海老原丈夫実行委員長=)が開幕した。

会場には、 市民から寄贈されたこいのぼり約100匹が飾られ、

親子連れらが、 こいのぼりのお腹の中をくぐったり、

地元伝統芸能保存会の太鼓演奏を楽しむなどした。
 
子どもたちにふるさとの思い出をつくろうと、

 市民が実行委員会を結成して毎年ゴールデンウイークに開催している催しで、

 今年で6回目。 東日本大震災が発生した今年は、

 心落ち着かない日々を少しでも明るくしようという願いを込めたという。
 
例年なら小貝川の川岸約120㍍をワイヤーロープで結び、

水面上にこいのぼりをつるしているが、

 今年はまだ余震が収まっていないことからワイヤーロープの設置を止め、

会場に約40本の竹ざおを立ててこいのぼりを揚げた。

市内のあづま幼稚園園児らが自分たちの似顔絵や将来の夢などを

書いて手作りしたこいのぼりも泳いでいる。
 
同プロジェクトは5日まで開催。

期間中、 会場で東日本大震災救援の義援金を募るほか、

3日夕方は 「祈りのキャンドル」 と称した鎮魂のイベントを開催し、

 会場に2600本のろうそくを灯して震災犠牲者のめい福を祈る。

常陽鯉のぼり20110430

タイムリーな記事

いこいの森こころの海老原さんが産経新聞に紹介されました

産経新聞20110430