Archive for 8月, 2010

ローソン畑

火曜日, 8月 31st, 2010

  新鮮野菜をコンビニで ~常陽新聞100831~

 ローソンは2010年9月7日から農業生産法人「株式会社ローソンファーム千葉」で生産した小松菜の

販売を関東地区の生鮮コンビニ「ローソンストア 100」で開始する。

「ローソンファーム」で生産された野菜が販売されるのは初めて。

   「ローソンファーム千葉」は、徹底した生産履歴の管理や野菜集荷センターを介さない物流により、

安全・安心・新鮮な野菜を安定供給するために10年6月に設立された。

同社は今後、東名阪地域を中心に展開を広げ、ローソン店舗で販売する野菜全体の

約1割の生産を目指すとしている。

   小松菜のあとは収穫時期に合わせて、ほうれん草、大根、にんじんなども売っていく

柔らかいレシピを探しています

火曜日, 8月 31st, 2010

柴田理恵さんレシピ

   夏こそ食べたい さっぱり料理!

ふんわりさっぱり昆布のおすまし

<材料>(8~10人分)
 
木綿豆腐・・・1と1/4丁
鶏ひき肉・・・200g
卵・・・1個
長いも・・・60g
塩・・・小さじ1
シソ・・・10枚
昆布だし・カツオだし・・・各適量
酒・・・大さじ1~2
みりん・・・大さじ1
薄口しょう油・・・適量
シメジ・・・適量

<作り方>

1.よく水気を切って、手でちぎった豆腐・鶏ひき肉・卵・すりおろした長イモ・塩・千切りにしたシソ・ フードプロセッサーに入れ、ミキシングする。鶏ひき肉の形がわからないくらいミキシングする。
2. 昆布だし・カツオだし(3:1の目安)を鍋に入れ、煮立ってきたら、酒・みりんを加え、強火のまま1.でつくった中身をおとす。 中身が浮き上がってきたら、薄口しょう油・シメジを加え、火が通ったら完成。
※お好みで千切りしたシソを添えてお召し上がりください。

柴田理恵さんレシピ

 

「作りすぎてしまったら 次の日に食べてください」

そう言われても。。。 「焼いちゃえー 明日の老人向け1品にしよう!」

柴田理恵さんレシピ

 

柴田さんお勧め 食べるラー油にもトライしてみようかな

<材料>
 
さきいか・・・15g
タマネギ・・・1/4個
ニンニク・・・2片
桜エビ・・・15g
一味唐辛子・・・大さじ1と1/2
豆板醤・・・大さじ1
サラダ油・・・150cc

<作り方>

さきいか、タマネギ、ニンニクはみじん切りにする。
深めのフライパンにサラダ油を分量から大さじ2入れて、タマネギ・ニンニクを弱火でしんなりするまで炒める。
 一度火を止めて、さきいか、桜エビ、一味唐辛子、豆板醤、残りのサラダ油を入れて混ぜ合わせる。
 混ざったら、弱火にかけて1分加熱し、油が赤く透明になれば火を止める。
フライパンに入れたまま余熱でゆっくり火を通し、完全に冷めれば完成。
※冷蔵庫で1週間保存可能。

取手とうきゅう閉店

火曜日, 8月 31st, 2010

閉店間際「満車?」

取手とうきゅう閉店

大きなエコバック持参したのに。。。

取手とうきゅう閉店

取手とうきゅう閉店

取手とうきゅう閉店

エレベーターから見えた「祝取手市制施行40周年 みんなで創ろう ふるさと取手」

取手とうきゅう閉店

とりで旅行センターさんの張り紙

取手とうきゅう閉店

閉店時間が近づく

取手とうきゅう閉店

取手とうきゅう閉店

シャターが下がり

 

従業員さんたちの目に涙

いつか、TVで観たワンシーンのよう

取手とうきゅう閉店

取手とうきゅう閉店

 

取手とうきゅう閉店

これが終わりではなく始まりでありますように

ナナがTシャツに

月曜日, 8月 30th, 2010

バースデー

本日店長に届いたバースデープレゼントの紹介でした

 

プレゼントと言えば

船上干しのフグとハナダイも美味しかったです

ご馳走様でしたぁ

船上干し

 

PCの動きがおそくなり

ウィンドーウズメールに保存された約5000件を削除

動きの悪さは変わらない^ ^*

どきどきする瞬間

月曜日, 8月 30th, 2010

HappyRecipeをみた方からの情報からヒントを得てたどり着いたところが

うすき竹宵

なにこれ~ ステキ

多分行く きっと行く

この灯りに埋もれた^ ^* 想像しただけでもどきどきする

灯り好きの仲間と出かけたい・・・夢かな

YouTubeの中でもうっとりする作品をご覧くださいな

臼杵と言うところ 地名が面白い 拡大してご覧ください

臼杵

 

明日行われる真壁の「かったて祭り」も出かけたいです(笑)

日常のヒトヤスミ

月曜日, 8月 30th, 2010

夕方TVをつけるとサザエさんから流れてきたのは「おわら風の盆」

静かな気持ちになれる唄です

 

真壁まちづくりの旅5人衆の旅日記の展開が楽しみな^ ^*です

重伝建地区岩村で5人衆もサザエさんを観たぁ

・・・

おわらでどんな出会いがあったのか?

興味津々   こちら

 

^ ^*的、日常のヒトヤスミ

遠くにはいけないけれど・・・

こんな楽しみもあるよね

cafe bagel & bagel choco ULしました

増築されたばかりのサンルームでケアマネを目指す友と語ること3時間

日常のヒトヤスミをしてもらえたらと言う、オーナーの心が感じられるカフェでした

想い重い思い

月曜日, 8月 30th, 2010

訳もなく取手駅西口に出没

ここに立って取手とうきゅうオープニングイベントに心躍らせていた

 

あれから25年

 

閉店ご挨拶

 

 

ただ今、取手宿ひなまつりの企画思案中

閃きがない 制限のある場所ばかり・・と愚痴っても仕方がない

西口に灯りを灯したい・・さて、どうする?

 

本日までの開催と紹介されてきらりに出かけた

取手の魅力を紹介している人たちの心に触れたなぁ

取手川のある風景

クェ~

気になるつくば 

日曜日, 8月 29th, 2010

かくれログハウスレストラン

いであ

自販機までもミスタームシパン

ミスタームスパン

売り切れゴメンのパン屋さん

BROTZEIT

名前も可愛いパン屋さん 「エクメク」

エクメク

古民家「風土庵」

風土庵

1日おきに営業の八百屋さん

八百那

 

全国学力調査で日本一  ~常陽新聞100827~

つくばの抽出7中学校

つくば市は26日、文部科学省が4月に実施した今年度の全国学力・学習状況調査で、市内中学校の平均正答率は、都道府県ごとの平均正答率に当てはめると、全4科目とも全国1位になったことを明らかにした。

全国学力調査は過去3回が小学6年と中学3年の全員が対象だった。今年度は5割の学校を選ぶ抽出方式に転換。市内では小学校37校のうち8校、中学校14学校のうち7校が抽出校になった。

中学校の学力調査では、国語と数学で知識を問うA問題と知識を活用する力をみるB問題が出題された。7月に調査結果がまとまり、4科目(満点400点)の平均正答率は、合計で全国平均248・3%、県平均248・8%だった。

これに対し、市内中学校は282・2%で、都道府県で全国1位の福井県(275・2%)を7・0上回った。市内では抽出校以外で、平均正答率が300%以上の中学校もあった。市内中学校の平均正答率は、昨年が全国2位だった。

大学や研究機関が立地する研究学園地区内の中学校では、生徒の学力が全国の中でも高い。今回の抽出校7校のうち、3分の2は周辺地区の中学校が占めているという。

市原健一市長は「学校間の格差解消に向けて、放課後チューター制度を導入し、生徒の学力向上に取り組んでいる。学力だけでなく『教育日本一のまちづくり』に努めていきたい」と話した。

まだまだ紹介したいスポットがいーっぱい な つくば

あずき庵

日曜日, 8月 29th, 2010

あずき庵に入るといきなり目につく

「小豆 小売します」

お店で使っている北海道産小豆100g100円

「これください」

あずき庵

あずき庵

あずき庵

ブルーベリー水ようかん これは珍しいかも

あずき庵

常総線に「うた声」列車

日曜日, 8月 29th, 2010

常総線に「うた声」列車  ~常陽新聞100829~

水海道─下館間、懐かしの曲など楽しむ

関東鉄道常総線に28日、 「うた声列車」 が運行し、 水海道―下館駅間33・6㌔を往復した。 常総、 土浦、 取手市などから約70人が参加。 シンガーソングライターの人見麻紀子さんも乗り込み、 懐かしい歌謡曲や童謡を一緒に歌ったり、 常総市内の食材で作ったお弁当を食べるなどして往復約3時間の旅を楽しんだ。
 
「大好きいばらき県民会議」 の常総市内のメンバーでつくる 「ネットワーカー常総市」 (堀越輝子代表、 会員約40人) が、 地元のすばらしさを市内外にPRし、 ふるさとの良さを再発見しようと企画運営した。 今月1日には東京都千代田区有楽町の商業施設内でチラシをまいてPRするなどして参加者を募った。
 
車両の先頭に 「歌声」 と書かれたヘッドマークを付けた2両編成の臨時貸切列車が運行した。 1両目が客車、 2両目が食堂車に見立てられ、 参加者は1両目で人見さんと一緒に歌を歌ったり、 黄金色に実った田んぼの風景を見るなどして過ごした。 昼食時には食堂車に移動し、 弁当を食べたり、 地元で取れた野菜や特産品を購入するなどした。 長谷川典子常総市長も往路同乗し、 一緒に歌を歌うなどして雰囲気を盛り上げた。
 
堀越代表は 「常総線沿線は水田地帯で、 この時期、 黄金色に実った田んぼが広がる。 車社会で公共交通に乗る機会が少ない中、 風景を楽しんだり、おしゃべりをしたり、 歌を歌うなど、 列車ならではの旅の良さを知ってもらい、 常総線にまた乗ってくれるお客さんが増えれば」 と話していた。 

関連記事 100813HappyRecipe