Archive for 8月 19th, 2014

特大絵本すっぽり 貸し出し袋手作り 取手 図書館ボランティアら

火曜日, 8月 19th, 2014

東京新聞 20140816

取手市藤代の市立ふじしろ図書館で活動するボランティア団体

「布絵本の会 いないいないばあ」(馬場晴子代表)が、

特大絵本の貸し出し用布袋を手作りし、図書館に寄贈した。

縦五十八センチ、横四十二センチの特大絵本は、ゼロ~五歳ぐらいの乳幼児を対象とした読み聞かせ用。

図書館では約七十冊を所蔵し、重いので布袋に入れて貸し出している。

布袋が不足しているとの話を聞いた会のメンバーらが、寄贈を計画。

持ち寄った布切れを使い二週間で六袋を製作、図書館が用意した持ち手のひもを取り付けて完成させた。

特大絵本は、広い場所で読み聞かせするケースが多く、持ち運びに布袋は欠かせない。

図書館の担当者は「一冊ごとに袋に入れているので助かる。

利用者にも大変喜ばれている」と感謝している。

会の主な活動は、乳幼児の手や脳の発達に有効とされる布絵本作り。

ボランティアの一環で、蔵書のソフトカバーや図書館ホームページのロゴを作ったり、布絵本講座を開催したりしている。

スバルビルからリアプロジェクションマッピング

火曜日, 8月 19th, 2014

48年分の「ありがとう」をこめて、

新宿駅西口のスバルビル。

新宿から恵比寿へ社屋移転するにあたり 映像からメッセージを送りました。

4階から9階まで、168枚の窓を利用した「リアプロジェクションマッピング」による映像ショー。

室内から投影、音響は屋上で。

素晴らしいですので、是非ご覧ください。

初秋刀魚~

火曜日, 8月 19th, 2014

DSC07570

秋ですね~

秋刀魚は炭火焼きが美味しいです。

頬張った時の風味がスキ1

取手市新取手 お地蔵様縁日貸切デー

火曜日, 8月 19th, 2014

お昼過ぎ訪れたお地蔵様

母としんちゃんの貸切縁日

お焼き・・おまけしてもらっちゃったぁ。
1

2

3

4

5お地蔵様縁日は、毎月 旧暦の24日です。

 

南畝幸子さん傘寿コンサートに新曲プレゼント

火曜日, 8月 19th, 2014

毎日新聞 夕刊 20140816

20140819_146