Archive for 7月, 2010

取手発の新ブランド発信

木曜日, 7月 29th, 2010

~常陽新聞100729~

Tシャツで「アートを日常に」

取手発のアートを体感してもらえる新しいブランドを発信しようと、

取手市小文間のカフェ&ギャラリー「OMONMA Tent(オモンマ・テント)」が、

市内などに住む芸術家の作品をデザインしたTシャツを制作し販売を開始した。

「アート・アズ・ユージュアル(アートを日常に)」と題したプロジェクトで、

同ギャラリーを経営する有限責任事業組合「TRAP」(福田ななさん、熊倉昌子さんら経営)が

第1弾として6月から取り組み始めた。

東京芸術大美術学部が立地する同市内には、卒業後も住み続ける若手芸術家もおり、

現在70~80人が居住しているという。作品をデザインしたTシャツを市民に身に付けてもらうことで、

日常的に芸術に親しんでもらうと同時に、取手発の新たなブランドとして全国に発信しようという試み。

同時に若手芸術家の支援にもつながるという。

現在いずれも市内に住む洋画家、福田玲子さんのスケッチ画や、

銅版画家、杉山啓子さんの植物をモチーフにした作品など計8人の作品でTシャツを制作している。

作品は写真撮影などして映像データにし、Tシャツに印刷するという。

価格は2500円~3000円程度が主流。色は、作品を提供する芸術家の意向を聞いて決め、

白地に黒の作品や、黒地にカラーの作品をデザインしたものなどがある。

計30人程度に協力を求め、新ブランドとして発信していくことを目標にしている。

来年はTシャツに続く第2弾として、手ぬぐいを検討しているという。

同ギャラリーは、東京芸大、市、市民の三者が取り組む「取手アートプロジェクト」で

専任スタッフを務めた4人が、アートのある生活を提案したいと2005年に有限責任事業組合を設立して開設した。

当初から、市内の芸術家がデザインしたコーヒーカップやポストカード、ノート、ペンダントなどを

店内で販売しており、今回、新たなプロジェクトとしてTシャツ制作に本格的に取り組むことになった。

福田さんは「メード・イン取手の新しいブランドとして発信していけたら」と話している

100729

ショッキングなニュース

水曜日, 7月 28th, 2010

桑田佳祐

小さな幸せを再認識するため。。。と どなたかが言っていたけれど。。。

産直所巡りで珍野菜

水曜日, 7月 28th, 2010

ひょうたんかぼちゃ

しまなす

ピーマン

今夜何をつくろかな?

ガイライトマト

霞ヶ浦での竜巻

火曜日, 7月 27th, 2010

まだご覧になっていない方に YouTube~

娘へ

火曜日, 7月 27th, 2010

「とうもろこしが嵐で倒れちゃった 豆も採ってあるよ 来られる?」

相当量の野菜や漬けものを車に積んで帰宅

 

葉ショウガを酢漬けにしようとした時

「めずらしい」と思う人もいるかもしれない

ってことでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)  ショウガ対新ショウガの一戦みたいでしょ

葉ショウガ

小さい頃 大好きなおやつ?はきゅうりの古漬けでした(笑)

映画祭

火曜日, 7月 27th, 2010

映画上映 「夢ばかり、眠りはない」

取手アートプロジェクト主催

秋葉原通り魔事件を扱った「風景」映画を上映します

この映画には取手の風景も使われています。

7月30日(金曜)・31日(土曜)開演:19:00(上映時間113分)終了後佐々木友輔監督のトークあり

Tappino(取手井野団地内・座席40席程度) 

入場無料

公式HPで夢ばかり、眠りはない予告版をご覧いただけます

 

茨城新聞で取手野外映画祭2010を知りました。

既に、染谷和博さんのブログに掲載されていました。

10月10日、取手駅西口B街区を西口前はらっぱと名付けた場所で行うようです

B街区といっても分かりにくいと思います。

このページで確認してください

応募された作品やスタンドバイミーの上映会も企画しています

 

B街区『はらっぱ』ってこんなところ

はらっぱ

はらっぱ

はらっぱ

はらっぱ

 

様々な分野で活躍されている人たちが一丸となれば取手を変える大きなウエーブが起こると思うのです

竹炭同好会 とね ふじ こかい

火曜日, 7月 27th, 2010

さくら荘を下高井方面に上り更に林の中へいくと『竹炭小屋』がある

竹炭の会

「土地をお借りしているので地代分とのこぎりの替え刃・燃料代の利益があればなぁ」

竹炭の会

竹を切ってくださいとの依頼で

竹やぶを竹林にするお手伝いから始まる

依頼主も竹炭の会も喜ぶ 一石二鳥だ

竹は根元から1mは使えない

主に孟宗竹の1mより上10mを使用する

カットした竹は丸めて6ヶ月寝かせる

竹炭の会

窯に入れる前に長さを揃えるのも一作業

竹炭の会

火入れは朝4時から始まる

とね ふじ こかい 3つの窯にはそれぞれ温度計がついている

煙突に採りつけられた温度計で窯の温度を推測する おおよそ3倍の温度だ

竹炭の会

煙の状態で焼きあがりを判断する

竹炭の会

はじめは黒→白→無色→紫

竹炭の会

「紫煙 一瞬なんだよ」

1分ほどで紫煙が消えた

「ほぼ焼きあがり ふじ(窯の名前)は蒸らしに入る」

竹炭の会

煙突の煤は焼いて取る

竹炭の会

窯後ろ部分 煙突が斜めになっており蒸気が戻り竹酢(チクサク)液を採る

寒い日雨の日は竹酢液が多く採集される

竹炭の会

缶の下に出ているのはコールタールのようなもの ベッタベタ 竹の灰汁のようなもの

竹炭の会

竹酢液 容器に入れ替え6ヶ月保存 真ん中部分の澄んだところだけを販売している

竹採集から1年かかる

竹炭の会

窯の温度が完全に下がった数日後

いよいよ窯出し開始

竹炭の会

火を燃やしたところにも盛り土

竹炭の会

丁寧に取り出して行く 真夏の炎天下

竹炭の会

やっと窯にたどり着く

竹炭の会

「とね*kg ふじ*kg こかい*kg」 

竹炭の会

細かい竹炭を取り出し中

竹炭の会

きれいに取り出されて

竹炭の会

竹炭 この繊維 ん~芸術品

竹炭の会

本日の焼きあがり分 70kgの竹が17.5kgの竹炭になった

竹炭の会

10月に行われる展示会にはこんな竹焼きも出品予定だとか

竹炭の会

子どもたちの竹炭見学の際には短時間で焼けるハスや松ぼっくりをお土産に焼いてくれることもある

竹炭の会

取た手朝市にも出店している

PR用に試供品として皆様に竹炭をくばる 利益はほとんどない・・・と思う

竹炭の会

竹炭同好会

是非一度竹炭を使ってほしいと言う

竹炭の効果はこちら

焼きあがった竹を取り出す瞬間に聞く「キーン」と言う金属音がたまらなく好きで竹炭作りを続けているそうだ

わかる!いい音色だもの

竹炭風鈴に加工出来る方法はないのかなぁ

竹炭風鈴の音色をお聴きくださいね

 

 竹酢液の効果

水虫は1週間で完治するとも言われています 

 

取手地域まちづくり支援事業補助対象事業

竹炭同好会へのお問い合わせは 0297-85-8409 倉持さん

ライフライン

月曜日, 7月 26th, 2010

「洗濯物が出来上がっていない」

「トイレが使えない」「歯磨きは?」「整髪は?」「手を洗えない」

お出かけ前の子どもたちに衝撃が走る

^ ^*水汲みに走る

朝仕事がお手上げ状態「ゆっくりすれば」

子どもが優しい言葉をかけてくれたけど

定刻に終わらなかった仕事は2時間遅れで終了

 

井戸をくみ上げるモーターが疲れてしまったのが原因でした

普段何気なく使っている水や電器の有り難さを感じた朝でした

月曜日, 7月 26th, 2010

久しぶりに訪れた友人宅パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

拘りが感じられるリフォーム後のリビング

素敵でした

匠

匠

匠

匠

前回のリフォーム部分が飴色になってきて趣がありますね

匠

八重洲ニュータウン自治会館 片付け

日曜日, 7月 25th, 2010

本日も9時より片付け作業

役員さん電気屋さん

   お疲れ様です

村井電器さん

エアコン取付中パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)