Archive for 1月, 2012

大自然の中の小さな私

木曜日, 1月 5th, 2012
2012年1月6日(金)
年が改まって間もなく1週間。静かに新しい年が動きだした。何の変哲もない日常の延長のはずなのに、厳かな気持ちになる。不思議だ
空気が澄んでいる。夜空を見上げたくなる。瞬く星がきれいだ。肌を刺すような寒さの中で見とれてしまう。新年だからか
その夜空を飾る星座の代表格、オリオン座のベテルギウス。冬の大三角形の一つとしても有名だ。オレンジ色の輝きが美しい。最晩年の星、その生涯を全うするところだということで注目を集めている
大きな星がその一生の最後に起こす超新星爆発。それがいつ起きてもおかしくないというのだ。ただ、地球からは光の速さで600年以上かかる場所にある。爆発による光の変化が届くのにも時間がかかるのか…。何とも壮大
この地球は誕生から四十数億年。星の一生といってもそれを実感するのは難しい。日常とかけ離れた時間と空間。だからこそ、その姿に思いをはせるのか
年が明け一日がまた過ぎる。日常の積み重ね。政治や経済も動きが激しくなりそうな雲行き。決して大きな世界に暮らしているわけではない。一つ一つできることを積み上げていくしかなさそうだ。
2012年1月6日(金) 茨城新聞から
年が改まって間もなく1週間。静かに新しい年が動きだした。何の変哲もない日常の延長のはずなのに、厳かな気持ちになる。不思議だ
空気が澄んでいる。夜空を見上げたくなる。瞬く星がきれいだ。肌を刺すような寒さの中で見とれてしまう。新年だからか
その夜空を飾る星座の代表格、オリオン座のベテルギウス。冬の大三角形の一つとしても有名だ。オレンジ色の輝きが美しい。最晩年の星、その生涯を全うするところだということで注目を集めている
大きな星がその一生の最後に起こす超新星爆発。それがいつ起きてもおかしくないというのだ。ただ、地球からは光の速さで600年以上かかる場所にある。爆発による光の変化が届くのにも時間がかかるのか…。何とも壮大
この地球は誕生から四十数億年。星の一生といってもそれを実感するのは難しい。日常とかけ離れた時間と空間。だからこそ、その姿に思いをはせるのか
年が明け一日がまた過ぎる。日常の積み重ね。政治や経済も動きが激しくなりそうな雲行き。決して大きな世界に暮らしているわけではない。一つ一つできることを積み上げていくしかなさそうだ。

冬の夜空に輝くオリオン座のベテルギウス(赤色超巨星)が星の最期である超新星爆発を起こし

月ほどの明るさが出現する歴史的瞬間が近い将来遭遇する

恒星の燃料水素が燃え尽き一生を終える瞬間だ

寿命が近づき赤色超巨星となり爆発後超新星となる

世界中の天文学者がその瞬間を待っている

太陽は、百億年の寿命の半分を過ぎた

東京スカイツリーオープン前日、2012年5月21日に金冠日食が観られるが

感謝のこころで空を眺めたい

1月5日

日が沈み 富士が浮き出てくる瞬間

1月5日

いろんな一番を茨城から発信  今日の紙面から

水曜日, 1月 4th, 2012
茨人:「お米選手権」特別優秀賞・武士忠造さん 自然の恵みに感謝 /茨城
<茨人(いばんちゅ)>
◇武士忠造さん(61)
「農業は天候に左右される。今年は天候が良かった」。昨年開催された、おいしいお米を鑑定する「第13回米・食味分析鑑定コンクール」の「都道府県選抜代表お米選手権」で、金賞に次ぐ特別優秀賞を獲得。自然への感謝の気持ちを口にした。
高校卒業後、すぐに農業の道に進んだ。当時は稲作のほか、タバコ葉の栽培も行っていたが収入は少なく、より安定した収入を求めて肉用の子牛を育てた。肥料には飼育する牛から出たふんを活用した。約7年前からは、ブランド米「奥久慈の恵(めぐみ)・うまかっぺ」として販売するため、農薬をほとんど使用しない農法で米を栽培している。
東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、「米を作っても売ることができるかどうか心配だった」と振り返る。幸いにも、大子町の米からは放射性物質は検出されず、胸をなで下ろした直後に飛び込んだ「特別優秀賞受賞」の朗報。「まさかこんな立派な賞を取るとは思っていなかった」と驚きを隠せない。
「うまい米を食べてほしい。自然の恵みが一番」。先祖代々受け継がれた土地で、これからも、自然の恵みを生かした米作りを続ける。
茨城っ子は「ふくよか」 17歳女子の平均体重が全国1位に ~常陽新聞20120104~
県内の17歳女子の平均体重は5405キログラムで全国1位になったことが、文部科学省と県が発表した本年度の学校保健統計調査で分かった。体重は男女とも、ほとんどの年代で全国平均を上回った。県内の男女の体重はここ10年ほど、全国平均を上回る傾向があり、本年度も「大柄」は維持された格好だ。
調査は子どもの発育や健康状態を調べるため、5~17歳を対象に毎年実施。県内では幼稚園から高校までの171校(全体の約13%)を抽出し、4~6月に行われた健康診断の結果から平均値を出した。
本年度は17歳女子の体重が全国平均の52.8キログラムより1.7キログラム重く、昨年の7位から1位に上がった。女子の体重は全国平均と同じだった6歳を除き、すべての年代で全国平均を0.3~2.1キログラム上回った。男子の体重も14歳以外は全国平均より0.2~2.1キログラム重かった。16歳男子の63.4キログラムは県の記録のある1959年以降では過去最高。
体重が1位の17歳女子の身長は157.3センチで全国平均より0.3センチ上回り、本県では過去最高だが全国では10位だった。5~11歳の身長は全国平均よりわずかに上回る傾向にあるが、12~16歳では0.2~0.8センチ低かった。
男子の身長も5~12歳は全国平均並みかわずかに高く、13~17歳はわずかに低い傾向にあった。
過去の統計を見ると、身長は10年ほど前までは全国平均を上回る傾向にあったが、ここ数年は上回ったり下回ったりと、ばらつきがある。
本年度の調査結果について県統計課は「17歳女子の体重も1位にはなったが、過去に(本県比で)もっと重い年があった。全国的にスリム化の傾向が強まる中で本県はそうならなかった」とし、相対的に順位が上がったとみる。
調査の詳しい内容は県のホームページ「いばらき統計情報ネットワーク」で見ることができる。
ブラックピエロリーダー船橋功至さんのチームがダブルダッチフユージョンの部で世界大会で優勝 ~茨城新聞20120104~
平成23年12月4日アメリカ・ニューヨーク・アポロシアターで行われた
第20回NDDL Double Dutch Holiday Classic(世界選手権)において日体大ダブルダッチサークル
「乱縄」に所属する3年生チームの「BLACK×PIERROT」が2本の縄を跳びながら
音楽、ダンスを融合(フュージョン)させ、制限時間内(3分以内)にチーム独自の演技を行なう
ADVANCED FUSION部門において、見事優勝した
船橋さんは県立土浦三高で野球部の主将だった
「お米選手権」特別優秀賞・武士忠造さん 自然の恵みに感謝 ~毎日新聞20120104~
<茨人(いばんちゅ)>
武士忠造さん(61)
「農業は天候に左右される。今年は天候が良かった」。昨年開催された、おいしいお米を鑑定する「第13回米・食味分析鑑定コンクール」の「都道府県選抜代表お米選手権」で、金賞に次ぐ特別優秀賞を獲得。自然への感謝の気持ちを口にした。
高校卒業後、すぐに農業の道に進んだ。当時は稲作のほか、タバコ葉の栽培も行っていたが収入は少なく、より安定した収入を求めて肉用の子牛を育てた。肥料には飼育する牛から出たふんを活用した。約7年前からは、ブランド米「奥久慈の恵(めぐみ)・うまかっぺ」として販売するため、農薬をほとんど使用しない農法で米を栽培している。
東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、「米を作っても売ることができるかどうか心配だった」と振り返る。幸いにも、大子町の米からは放射性物質は検出されず、胸をなで下ろした直後に飛び込んだ「特別優秀賞受賞」の朗報。「まさかこんな立派な賞を取るとは思っていなかった」と驚きを隠せない。
「うまい米を食べてほしい。自然の恵みが一番」。先祖代々受け継がれた土地で、これからも、自然の恵みを生かした米作りを続ける。

我が家から見えるしあわせ色

水曜日, 1月 4th, 2012

東京スカイツリー

我が家から見えるダイヤモンド富士が2週間後に迫り

夕方は南の空から目が離せない

「きゃ こんなにくっきりと東京スカイツリーを見たのは初めて?」

網目まで確認出来た

ズームしてみた ヒドイ(笑)

流石に2mの避雷針は確認できなかった

このツリー展望台までエレベーターを使わずに昇ってみたら約1時間かかったそうだ

高いんだよねー

DSC04671

“ゆず”って名付けてほしかった(笑)

火曜日, 1月 3rd, 2012

相変わらず寒いですね~

新聞をお届けする為にちょっと外に出ただけでもブルブルしています

^ ^*夏女だって実感

冬たまらなく好きなのはゆずの香り

吸い込まれそうです(笑)

同量の水と砂糖で煮詰めたゆずの皮も美味しいです

作り方

ゆずの皮の表面を削ぎます

半分にした皮だけを一晩水につけます

浸るぐらいの水で1回茹でこぼし灰汁を抜きます

湯を捨て浸るぐらいの水にゆずに対して5分の1程度の砂糖を入れ数分煮込みます

三が日も終わろうとしています

食べ終わらない黒豆や昆布巻きをに詰め直しました

ゆず

押上で39年間夜回り 拍子木が下町の時計代わり
青柳輝男

冬でも夏でも関係なく

押上で39年間1日も休むことなく37歳から夜回りをしている

拍子木が下町の時計代わりになっているという

仕事がら運動不足になるから始めたそうです

真似ができないことですね

平成18年度地域づくり総務大臣表彰(個人部門)」も受賞されました

青柳輝男さん 下町カチカチ物語YouTube

鳥手羽かくれんぼ Toride Mainichiで紹介

月曜日, 1月 2nd, 2012

本年もHappyRecipeをよろしくお願いします

本日毎日新聞にToride Mainichi119号を折込ました

119-120101a

裏面⇓

119 裏面

谷中散歩に『岩間クリ専門店 和栗や』へ

月曜日, 1月 2nd, 2012

東京谷中 日暮里駅から夕やけだんだんを降り忍ばず通りに向かう途中左手に

岩間クリ専門店 和栗や オープン

応援したいお店です HP

うつくしま福島 毎日新聞女の気持より

月曜日, 1月 2nd, 2012

うつくしま福島 千葉県柏市・吉田広美(パート・55歳)

東日本大震災に見舞われた今年も今日で最後。被災地の皆さんのご苦労を思うと、胸が痛みます。私たちが今まで通り、ありふれた日常を暮らせることに感謝しつつも、申し訳ないような複雑な気持ちです。
福島県田村市に住んでいた娘は震災直後、幼子3人と我が家に避難してきました。その後、千葉県柏市が放射線のホットスポットとして騒がれることなど、夢にも思いませんでした。
ありがたいことに、娘の住んでいた所は、福島第1原発から30キロ以上離れていました。東側に高い山々があったおかげで、どうにか暮らせるため、新学期が始まった4月、自宅に戻りました。
政府や東京電力の対応は後手に回り、情報も疑わしい限りです。そんな中で、見えない放射線の恐怖と闘いながらの子育ての不安は、いかばかりかと思います。
それでもなお、私は信じています。何年かかっても、日進月歩の医学や科学技術が、放射能と闘えるすべを見つけ出してくれることを。
広島、長崎を経験してきた日本だからこそ、この苦渋に満ちた長い道のりを、再生に向けてきっと歩んでいけると信じています。
同じ痛みを分かち合いながら、福島を見捨てることのないように、心から祈っています。ギリシャ神話に出てくる「パンドラの箱」の底に、最後に残されていたものが希望だったように。
うつくしま・ふくしま、アゲイン。

うつくしま福島

東日本大震災に見舞われた今年も今日で最後。被災地の皆さんのご苦労を思うと、胸が痛みます。私たちが今まで通り、ありふれた日常を暮らせることに感謝しつつも、申し訳ないような複雑な気持ちです。

福島県田村市に住んでいた娘は震災直後、幼子3人と我が家に避難してきました。その後、千葉県柏市が放射線のホットスポットとして騒がれることなど、夢にも思いませんでした。

ありがたいことに、娘の住んでいた所は、福島第1原発から30キロ以上離れていました。東側に高い山々があったおかげで、どうにか暮らせるため、新学期が始まった4月、自宅に戻りました。

政府や東京電力の対応は後手に回り、情報も疑わしい限りです。そんな中で、見えない放射線の恐怖と闘いながらの子育ての不安は、いかばかりかと思います。

それでもなお、私は信じています。何年かかっても、日進月歩の医学や科学技術が、放射能と闘えるすべを見つけ出してくれることを。

広島、長崎を経験してきた日本だからこそ、この苦渋に満ちた長い道のりを、再生に向けてきっと歩んでいけると信じています。

同じ痛みを分かち合いながら、福島を見捨てることのないように、心から祈っています。ギリシャ神話に出てくる「パンドラの箱」の底に、最後に残されていたものが希望だったように。

うつくしま・ふくしま、アゲイン。

今年の撮影スポット?

月曜日, 1月 2nd, 2012

竜のオブジェ人気 ~毎日新聞20111229~

来年のえとは辰、人気集まる−−竜ケ崎の森林公園と寺

来年のえとは辰(たつ)とあって、竜ケ崎市泉町の市森林公園と、

同市下町の龍泉寺(竜ケ崎観音)にある「竜のオブジェ」に人気が集まっている。

年賀はがきの背景用に、竜を入れた写真を撮るなど、家族連れでにぎわっている。

同市は天から竜が降って来た場所のすぐ先にあるから「竜ケ崎」。

そんな伝説が地名の由来とも言われている。

竜ヶ崎観音昇り竜 竜ヶ崎森林公園 竜の石像

ダブルスカイツリーが見える場所

UFJ押上支店に写るスカイツリー ブログてくてく・・

亀戸天神菊祭りにて 東京ぱぐ散歩

牛嶋神社境内の石碑にうつりこむスカイツリー

ブロガーのお楽しみスポット(笑) 日本経済新聞撮影スポット

こんな風景も好き

鴻巣市大芦と熊谷市小八林を結ぶ荒川水管橋は日本一の水道橋です

直径120cmの水道管が2本通っています

ここからの夕焼けに浮かぶ富士山も素敵です 産経新聞web

今日の富士山

2012ねん1月2日の夕焼け

同じころ益子ではこのように見えたそうです

佐藤さん写真有難うございました

取手と益子と富士って一直線?

益子から富士山

手紙で茨城観光アピール

月曜日, 1月 2nd, 2012

観光アピールへ手紙作戦 県、HPに名所便箋掲載 ~茨城新聞20111113~

茨城の魅力を全国にアピールしようと、県は「県民の日」の13日、「お手紙送ろうプロジェクト」をスタートさせた。県内名所の写真をプリントした「ひとことびんせん」のデータを県のホームページ(HP)に掲載し、手紙を送る際に利用してもらうことで、県外に本県の観光地を広くPRしていく。

便箋に印刷される観光地は、袋田の滝(大子町)と偕楽園(水戸市)、筑波山の3種類。便箋は縦19センチ、横9・2センチで、記入できるスペースは4行程度。県外の友人や親類へのあいさつなど、気軽に活用してもらうことを見込む。

県は「これから迎えるお歳暮や年末年始のあいさつ文など、気軽に利用してもらえれば」と、県民にも観光アピールの一翼を担ってもらうことを期待している。

また来年1月まで、利用に関するアンケートに答えると、抽選で常陸牛が当たるプレゼントキャンペーンも実施する。

A4便箋DL

ひとこと便箋DL

アートのまち促進 奥村圭二郎さん

月曜日, 1月 2nd, 2012

2011.12.15 茨城新聞に掲載されました

1-20111215ひときらり