Archive for 11月 30th, 2014

寺原小と取手2中の通学路拡幅

日曜日, 11月 30th, 2014

取手市、通学路改良の補正予算案 毎日新聞 20141130

取手市は26日、小中学校通学路の危険個所改良工事・測量設計費(5047万円)など総額1億1179万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を同日開会の定例市議会に提案した。同工事では、寺原小と取手2中の通学路で幅の狭い寺田地区の歩道約85メートル区間を拡幅する。

ゆめあかり3.11のポスターができました

日曜日, 11月 30th, 2014

ゆめあかり3.11開催までおおよそ100日

きっと あっという間でしょう。

慌てないように、できることからはじめます。

3年前とは比べものにならないほどみなさんに協力していただいています。

ありがたいです。

ポスター掲示をしてくださる方は、小沼新聞舗 0297-73-0925まで連絡をください。

今年は、近隣にもお願いに上がる予定です。

ゆめまっぷの会Facebook https://www.facebook.com/yume.map

 

「ゆめあかり3.11開催」にあたりゆめまっぷの会からメッセージ         2014.11.24

 

私達「ゆめまっぷの会」は、私達が住むこの街が大好きです。この街を活気あふれる元気な街にしたいと集まりました。

様々な企画や活動を通して、「どうせ…」と諦めるのではなく、「もしかしたら、ワクワクする未来がつくれるかも…」と、楽しい街づくりを考えています。

そのためには、一人一人が傍観者にとどまらず、皆が参加できることを大切にしてきました。

そんな中、2011311日あの東日本大震災がおこりました。

大切な宝物を一瞬にして失ったその辛さを思うと心が傷みます。

「私達にできることはないかしら…」願いを書いた紙袋キャンドルを並べ、心を寄り添わせ、一緒に祈ることにしました。

鎮魂の想いを繋ぐことで、確かにあの時を生きていた、その事を忘れないように…。

そんな皆の想いを繋いだ紙キャンドルイベントが「ゆめあかり3.11」です。

こうしてこの活動は私達の大きな柱となりました。

回を重ねる毎に、賛同し積極的に協力してくださる方々が増えていることに、感謝し感動しています。

これからも皆さんと一緒に、この「ゆめあかり3.11」を大切に続けて行きたいと思います。 

ゆめまっぷの会

 

20141130_251

20141130_252

20141130_253

20141130_254

DSC09246

DSC_0326