Archive for 10月, 2014

Toride Mainichiは明日発行です

金曜日, 10月 31st, 2014

お客様の御役に立つ情報を少しでもお届けしたく

毎月1日にミニコミを発行しています。

11月号は、明日朝刊と一緒にお届けいたします。

Toride Mainichi11月号内容

天皇皇后両陛下の80年写真集販売
毎日ビューアー登録のオススメ
元山(げんざん)食堂オープン
岩沢酒店のからあげ弁当取手駅前東口店オープン
第21回いい歯の日の催し
奥村多恵子さん《幸せのたね》発売
笑顔の広場フェスティバル
手仕事市場ありんこマルシェ
010ギャラリー企画展
『ハートランドビール』と『鳥手羽かくれんぼ』コラボレーション
取手東整骨院骨休め通信第10号
健康と美容の教室スマイル取手駅東口
マクロビオティック・カフェ ju-tou ジュトウ
アンベベオーナー1Dayお楽しみ体験ラッピング
Café 温々亭
CAFÉ RESTAURANT そよかぜ

11月号プレゼント申込み

http://www.areamainichi.jp/shop/31.html

こちらでもお読みいただけます。

住宅地除染事業終了 取手市

金曜日, 10月 31st, 2014

茨城新聞 2014103120141031_iii

姉妹都市ユーバ市を訪れる取手市の交流派遣団

金曜日, 10月 31st, 2014

茨城新聞 20141031

姉妹都市の米カリフォルニア州ユーバ市を訪れる取手市の交流派遣団がきのう、

同市寺田の福祉交流センター前で出発式を行い、現地へ旅立った。

メンバーは市内の中高生20人を含む総勢29人。

藤井信吾市長は「楽しみながら学んできてほしい。

皆さんが大きくなって帰ってくることを楽しみにしている」と激励した。

派遣団を代表して霞ケ浦高3年、成島莉帆さん(17)は

「多くの友達をつくり、国際感覚を養いたい」と決意表明した。

派遣団の藤代中3年、鹿嶋祐斗さん(15)は「(今回のために)英単語を勉強した。

ホストファミリーと仲良くなりたい」と話した。

一行はユーバ市で学校訪問や市内視察などを行い、11月7日に帰国する予定。

岩沢酒店のからあげ弁当デー

金曜日, 10月 31st, 2014

DSC08670

DSC08671

たっぷり野菜に混ぜるだけ!粉末ドレッシング

木曜日, 10月 30th, 2014

DSC08651

今夜のサラダ

話題の粉末ドレッシング

京風ゆず味でお試し中

DSC08669

楽しいね 取手

木曜日, 10月 30th, 2014

常陽新聞 20141029 取手アートプロジェクトオフィス

20141029-j

 

茨城新聞 20141029 漫画けんなん!が話題に

20141029-い

関鉄がブライダルトレイン運行

水曜日, 10月 29th, 2014

2人の新生活、出発進行 関鉄がブライダルトレイン運行 産経新聞20141029

関東鉄道(土浦市)は、常総線の車内や駅で結婚式が行える「ブライダルトレイン」の運行を開始する。11月3日に行われる水海道車両基地(常総市水海道高野町)の公開イベントで使用する車両を展示し、申し込みの受け付けを始める。常総線になじみの深い地元の住民や全国の鉄道ファンらの利用を見込む。

ブライダルトレインは、水海道車両基地を出発し、下妻駅のホームで駅長を立会人として挙式して、守谷駅へと折り返す約47キロの行程で、所要約2時間。その後、守谷駅から守谷市内の式場までバスで移動し、披露宴を行うという。

水海道車両基地では、停車中の車両をバックにして集合写真を撮影するほか、運行中の車内では、新郎新婦が車掌に扮(ふん)して参列者の記念切符にハサミを入れる「初めての共同作業」を行うなど、鉄道ファンでなくても楽しめるようなイベントが用意されている。

また、結婚式前に記念撮影をする「前撮り」プランも用意しており、新郎新婦が車両基地を訪れて、列車の運転席などで記念撮影をすることも可能という。

自らも鉄道ファンで、関東鉄道でのブライダルトレインを企画した秋山写真工房(東京都港区)の栗賀亮輔さん(26)は「鉄道が好きな人だけでなく、沿線に住んでいる人にも利用してほしい」と話した。

料金は、参列者40人で1両編成貸し切り、式場での披露宴込みのプランが150万円から。

車両基地などでの前撮りプランは、衣装などの費用込みで約25万円からで、前撮りプランだけの利用も可能という。

問い合わせは、関東鉄道鉄道部(電)029・822・3718。

welcome week 柏高島屋

水曜日, 10月 29th, 2014

柏高島屋が本日よりリニューアルされました。

・・で、このポスター。

凝っていますね~1

2

3

ニューオープンが気になって

水曜日, 10月 29th, 2014

本日開店

岩沢酒店のからあげ弁当は

「お蔭様で本日分完売しました」

明日からもよろしくお願い致します。
DSC_0141-EFFECTS

 

24日開店

元山食堂

人気メニュー「温麺定食」「プルコギ定食」

大盛りも用意しています。

DSC08665

DSC08666

DSC08662

聖徳大付中・高:創立30周年祝う

火曜日, 10月 28th, 2014

聖徳大付中・高:創立30周年祝う 式典に1000人 毎日新聞 20141027

取手市山王の聖徳大付属取手聖徳女子中学・高校(生徒数456人)で26日、

創立30周年記念式典が開かれた。全校生徒と来賓や保護者約1000人が出席、節目を祝った。

学校法人東京聖徳学園の川並弘純理事長は

「礼節、勤労、知育の三本柱の下、聖徳の教育が地域に根ざし、

花開く姿を見るとき、支えてくださった多くの方に感謝を申し上げたい」とあいさつ。

生徒代表の中学3年の川上円佳さん(15)は「高い志を大切に成長したい」。

高校3年の横倉春佳さん(18)は「しなやかに伸びやかに社会に参画していきたい」と誓った。

最後に演劇研究部らの生徒が「星の王子さま」の一部をミュージカルに脚色して演じ、大きな拍手に包まれた。