Archive for 11月 20th, 2014

藤代駅周辺で小学生らが環境浄化活動

木曜日, 11月 20th, 2014

小学生ら路面の清掃、藤代駅周辺で環境浄化活動 産経新聞20141120

取手市宮和田のJR常磐線藤代駅周辺で19日、

市内の小学生らが環境浄化活動を行った。

環境浄化活動は、市立宮和田小の児童と青少年育成取手市民会議の会員や

青少年相談員らが、清掃作業を通じて交流することが目的。

藤井信吾市長らのあいさつの後、5年生83人が紅白の2組に分かれて

北口と南口の周辺で実施。

市民会議の会員らが路面に貼り付いたガムの取り方などを

児童らにアドバイスし、交流を楽しみながら清掃活動を行っていた。

環境浄化活動は、21日にJR取手駅周辺でも行われる

サザン紅白31年ぶり・・のニュース

木曜日, 11月 20th, 2014

DSC09064

DSC09067今日も充実した1日でありました。

ふ~

☆GOODNIGHT☆(;д;)

 

幸せのたねをまいたら「幸せ」になるんだって

木曜日, 11月 20th, 2014

取手市エアロビック連盟主催『取手市民エアロビックフェスティバル』が

11月24日10時から12時に取手グリーンスポーツセンターで行われます。

取手市民エアロビックフェスティバル

奥村多恵子さんもうたいます~す。

どなたでも参加できます。

是非、踊りに来てください。

ABCs for Victory in 笑顔のフェスティバル

英語曲ABCs for Victory ~勝利のためのABC~

(英作詞/中山規子、作曲/奥村多恵子)に合わせ、

みんなで体を動かすことを先導する奥村さん。

子供達や参加者から、アンコール&楽しかった〜!の声♪

《幸せのたね》アップテンポBPM135

《幸せのたね》スローテンポBPM120

ゆめあかり3.11は2015年3月7日開催

木曜日, 11月 20th, 2014

ゆめあかり3.11

ポスターの最終調整ミーティングです。

第4回目となるキャンドルイベント。

参加された全ての方が何かを感じてくださいますように・・・

DSC09063

ゆきあかり

2014年12月19日開催します。ポスターweb

 

みなかみ町まるひろ農園さんの「群馬名月」

木曜日, 11月 20th, 2014

キャンドルイベントでお世話になっている

みなかみ町まるひろ農園さんの「群馬名月」

溢れんばかりの「蜜」
DSC09061

DSC09062

聖徳学園取手の黄葉

木曜日, 11月 20th, 2014

DSC_0289-EFFECTS

DSC_0293

取手市民大学講座 人間の言語とは

木曜日, 11月 20th, 2014

DSC_0285

DSC_0286

 

みにくい子 あひるの子  「みにくい あひるの子」

みにくいあひるの みにくい子 「みにくいあふるの 子」

話し方書き方一つで伝えたい意味が違ってきてしまう・・・と。

健康ってありがたいね

木曜日, 11月 20th, 2014

足裏サポートパッド「いきカエル」

モーtン病の回復がみられず

保護パットが手放せません。

どんな形がフィットするか、お試しの日々です。

右足をかばっていたら左足が痛み始めました。

健康だったあの頃が懐かしい(笑)

DSC09029

DSC09031

ラ ベル フォンティ-ヌさんスィーツ

木曜日, 11月 20th, 2014

ラ ベル フォンティ-ヌ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

宝石のようなスィーツが並んでる。

美味しいお食事のあとに幸せなチョコレート

DSC09052

DSC09053

DSC09054

DSC09055

DSC09057

DSC09059